

News お知らせ
| 1. | 2020/06/01 | 各国の入国可否状況について |
海外旅行透析の受付状況について弊社で確認しました状況をお知らせいたします。
弊社で各国に確認しました内容になります。
そのため、回答のタイミングにより状況が変化していることもございます。
台湾とスイスにおいて入国制限緩和の動きがあります。
ドイツ、オーストリア及びフランスとの協議の結果、新型コロナウイルス感染症の流行状況が肯定的に推移した場合、2020年6月15日にこれら3か国との国境を全面開放することで一致した旨が発表されました。
また、台湾では、10月1日から入境と国際観光への規制を緩和する方向で検討を始めたとのことです。
入国制限等の詳細につきましては、旅行先の大使館、領事館あるいは、外務省の該当ページにてご確認をお願いいたします。
その点のご理解をお願いいたします。
| 利用の多い国々の状況 | ||
|---|---|---|
| アジア | 韓国 | 既に発給された査証の効力を停止 |
| 台湾 | 国内旅行を解禁し、海外からの訪問は、10月1日を目処に予定します。 | |
| 中国 | 査証を免除する措置を全て一時的に停止 | |
| 香港 | 非香港居住者の入境を禁止する | |
| マカオ | 非マカオ居住者の入境を禁止する | |
| マレーシア | 入国を全て禁止する | |
| インドネシア | 目的別の査証の取得が必要 | |
| タイ | 外国人の入国を原則禁止 | |
| シンガポール | 短期滞在者(長期査証を有しない者)の入国及びトランジットを禁止する。 | |
| フィリピン | 入国を停止する | |
| ベトナム | 外国人の入国を停止 | |
| 北米 | アメリカ | 入国後14日間,自宅等で待機 |
| ハワイ | 入国後14日間,自宅等で待機 | |
| グアム | 入国後14日間,自宅等で待機 | |
| カナダ | カナダ | 外国人の入国を禁止する |
| オセアニア | オーストラリア | 全ての者の入国を禁止する |
| ニュージーランド | ニュージーランドに向かう航空機の搭乗禁止 | |
| ヨーロッパ | イタリア | 日本からの入国を禁止 |
| イギリス | 日本からの入国を禁止 | |
| スペイン | 日本からの入国が拒否される | |
| スイス | EC域内の移動を許可する | |
| フランス | 外国人の入国を制限する | |
| フィンランド | 外国人の入国を制限する | |
| オーストリア | 健康証明書の提示(入国後14日間,自宅等で待機) | |
| ミクロネシア | サイパン | 入国後14日間,隔離施設で待機 |
お得なホテルが見つかります。
世界のホテル予約は、世界のホテルから
日本のホテルも格安に予約できます。
世界のホテル料金比較は、世界の旅から
ワンクリックで








